モリアオガエル 2014年

 アオガエル科 Forest Green Tree Frog

ネットより抜粋成体オス 42~60㎜ メス 59~82㎜ 中型のアオガエル
山地の池周辺に生息し、小枝などに泡状の卵塊を産み、孵化したオタマジャクシは下の池に落ちる
シュレーゲルに似るが一回り大きく、目の色がやや赤みがかっている。

カエルの産卵を初めて目にしたのが、木の枝に産卵で集まってきた群れを見かけた時。観察していると全く動かなくなったのでその場を離れ、1時間後に戻ると泡に包まれた産卵風景に出合いました。

それがモリアオガエルで、その後も見た目が緑色でゴム人形のような愛らしい姿に目が行きます。

2014年6月19日 メスが来るのを待つオスたち




6月20日 大きなメス1匹を中心に、たくさんのオスが待機










時間を空けて戻ると産卵が始まっていました




7月11日 夜の宿玄関に立ち寄ったモリアオガエル





コメント